fc2ブログ

ジョイントコンサート後記:おまけ

みなさんこんにちは。29人から、49人の大所帯と化した日大マンドリンクラブは、以前にも増して賑やかです♪(*^_^*)
さて、先日どうしても描ききれなかった、演奏会のエピソードの一部を紹介します。

日大ステージ開始直前、「夏空の憧憬」の指揮者を務めるS先輩に、A君が挨拶をした場面⤵︎
IMG_9432.jpg
曲名を間違えてしまったA君。よほど緊張していたのでしょう(^^;)
「雪空」とは、曲名「雪空のファンタジア」を指しています。NUMCでは、昨年度の定期演奏会で演奏されました。

國學院さんのステージ開演中、日大ステージ開始30分前には、事故により、Sちゃんの譜面が濡れるというアクシデントが発生(゚д゚lll)
ジェットタオルで譜面を乾かすことになってしまいました。
災難だね、のコメントに、Sちゃんの反応⤵︎
IMG_8147.jpg

強いですね( ´ ▽ ` )
ちなみに先週はSちゃんの誕生日でした。お誕生日おめでとう!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

それでは、今朝はこの辺で失礼します♪

ジョイントコンサート後記

だいぶ日にちはたってしまいましたが…國學院大学さんとのジョイントコンサート、無事終了しました!
演奏会にお越しくださいました皆様、ありがとうございました!❀\(^▽^)/❀

当日にあった出来事やなんかを、ちょこっと記載します。

やはり緊張していたメンバーも多かったようで、かなり朝早くに目が覚めていた人がちらほら。
同期にはコンダクターやトップなどのデビューを飾る人もいました。
そんな中でも、集合場所で朝からアイスを食していた剛の者もいらっしゃいました(^^:)

午前、午後ともに行われた、本番直前の練習後には、学年やパートごとに写真撮影を行ったりもしました。

hg
↑舞台の上で写真撮影が行われている間、その撮影風景をさらに撮影したり眺めたり…

140503_1314~01
↑左は國學院大学さんの部旗。右は毎度おなじみ、NUMCの部旗。どちらも格好良いですよね♪

演奏会終了後には、場所を移動して、泊まり込みの打ち上げ♪

國學院大學のマンドリン倶楽部のみなさんと、演奏練習から当日の仕事までと、数多く交流できたことが本当によかったです(^^)國學院大學マンドリン倶楽部の皆様、楽しいひと時をありがとうございました!

次回、日本大学マンドリンクラブの演奏会は12月中ごろになります!
詳細はHP・ツイッター等で順次公開していきますので、どうぞよろしくお願いします♪

もうすぐ


みなさんおはようございます!

いよいよ、今日が國學院大學さんとのジョイントコンサートの日です!
時間がたつのは早いものです。
ついこの間、初回の合同練習が雪で中止になったかと思いきや、もう最後の合同練習さえも終わってしまったなんて…

昨日は積み込みのあと、同期たちとアイスを食べました。
『(演奏会前の)最後の晩餐だぜ…』などと言いながらね\(^▽^)/
s-140502_1545~01
あ、Sちゃんは、卵と明太子のおうどんを注文していました。
とても美味しそうな香りが、横から漂う漂う(笑)


さて…何時から開演?どこでやるのだっけ?そんなあなたは、ここで再チェックしましょう☆

【2014年度國學院大學・日本大学マンドリンクラブジョイントコンサート】
☆日時☆ 2014年 5月3日(土)
☆開場17:30 (変更されました)18:00
☆開演18:00(変更されました)18:30
☆場所☆タワーホール船堀 大ホール (JR都営新宿線船堀駅下車徒歩1分)
☆曲目☆
【國學院大學単独ステージ】
vs. ~知覚と快楽の螺旋~ (福山雅治 / 編曲 遠藤秀安)
組曲「杜の鼓動」より第二楽章~魂の還る場所~ (丸本大悟)
狂詩曲「海」 (鈴木静一)
【日本大学単独ステージ】
リスボンの恋人たち (湯淺隆 / 編曲 森本和幸)
風の谷のナウシカより”鳥の人”~エンディング (久石譲 / 編曲 池田誠之)
夏空の憧憬 (鳫大樹)
【國學院・日本大学合同ステージ】
深海 (丸本大悟)
ファンタジア九州 (藤掛廣幸)

部員一同、精一杯頑張りますので、どうぞ聴きに来てくださいね!!
今朝はこの辺で失礼します!


最新記事
月別アーカイブ